8月 大槌町菜の花プロジェクトより 肥料のご協力のお願い

去年の6月23~25日に

大槌川の河川敷のゴミ拾いに参加させていただき、金山さんや大槌町を応援する皆様の熱い思いに触れさせて戴いた ヤマグチとしましてはシェアせずにはいられません。
以下の情報をシェアさせて下さいませ。
私もまた金山さんに会いに行きます。
黄色い菜の花の絨毯が敷き詰められた大槌川の河川敷・・・毎年、菜の花を咲かすために、これだけのご苦労があるのですね。このような肥料を使われるを初めて知りました。
菜の花畑は皆さんのチカラで咲き続けるのですね。

_______   【以下 転載します】  _________

Facebook 大槌町菜の花プロジェクト支援会

鵜飼 寿子さんより、肥料の協力を呼びかけていただいています。ご協力に大変感謝しております。 いまは草刈りと土作りの真っ最中です。鵜飼さんのコメントと共にリンクをシェアします。

【シェア希望】 大槌町菜の花プロジェクトへご協力のお願い

暑い暑い毎日、みなさん、お元気ですか?
さて、3月30日、岩手県北観光さんのケッパレ東北!ボランティアライナー で大槌町の菜の花畑へお邪魔して以来、 去年、津波が遡った大槌川の河川敷が、菜の花で黄色いじゅうたんになる日を夢見てき ました。

継続支援を願い、その菜の花プロジェクトの金山さんとは、たびたび連絡をとっておりますが、先日、「何か足りないものはありませんか?」とお聞きしたところ、 今、ちょうど植え替え時で、肥料が足り ないと教えて下さいました。

すぐに友人たちに声をかけて、500kg近くの肥料を送り、1000坪分の肥料となったそうで、金山さん、とても喜んでくださっていましたが、今年、菜の花畑を拡張したためあと1500坪分の肥料も必要だそうです。

私たちが先回お送りした肥料に米ぬかを混ぜるといい具合に耕していけるそうで同じ肥料を またお送りできたらいいなと思っています。 同じ夢をきっともっていらっしゃる、大槌町大好きな皆さんへ、 ご協力をお願い出来たら、金山さん、きっと大喜びしてくださるのでは・・?と 再度皆様へご協力をお願いすることにしました。 こちらの欲しいものリストにある肥料ですが、アマゾンではなく直接注文でしたら送料無料になるということで、直接注文、届け先を自分で指定することになります。

http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/3HWFHBNFD85G9/ref=cm_wl_act_vv?_encoding=UTF8&reveal&visitor-view=1

岩手県大槌町 菜の花畑 金山文造さんへ

お届け先は、

〒028-1131
岩手県上閉伊郡大槌町大槌15-46-26 大槌町復興の菜の花プロジェクト事務局
金山文造様
Tel/Fax 0193-42-6981”

目標50袋ですが、あればあるほど喜んで下さると思うので50袋オーバーしてもかまわないと思います。1袋1480円(送料込み)でご協力頂けます。

大槌町を菜の花でいっぱいにしたいという金山さんの夢を自分自身の夢にも思っています。 どうか再度のご協力をよろしくお願いいたしますm(_ _*)m

 

 

 

 

カテゴリー: お知らせ パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です