5月17日

CARE 東日本大震災ブログ「わかき保育園」に砂場ができました(山田町)[ 2012.5.17 ]
「わかき保育園」は、震災前まで海に近い山田町田の浜地区にありました。津波と火災で旧園舎は失われ、昨年5月からは、地元のお寺が所有する高台の建物を間借りして運営を再開しています。設備も思い出の品もすっかり無くされてしまいましたが、子どもたちと職員のみなさんは全員無事で、保育園の運営に必要なものも少しづつ集まり揃ってきています。【本文より抜粋】

岩手日報【山田】海再生へプロダイバー一丸 海中がれき撤去 (2012.5.17)
スキューバダイビング指導団体SSIジャパン(東京都、栗山禎尚社長)加盟店のプロダイバー23人は16日、山田町大沢の大沢漁港を訪れ、ボランティアで海中がれきの撤去作業を行った。地元の漁業者11人も参加し、美しい海を取り戻すため一緒に汗を流した。【本文より抜粋】

 

山田かきくけこ通信 東京のイベントのご案内 2012年05月17日
東京山の手ロータリークラブ主催のイベントに山田の特産品が販売されます。 山田出身の方が 山田の商品を販売致しますっ
東京山の手ロータリークラブ主催TOGETHRS イベント
日時:5月19日(土)11:00~15:30 場所:世田谷区民会館
(世田谷区世田谷4-21-27) アクセス:東急世田谷線 松陰神社前下車 徒歩5分漁師のふりかけ、塩蔵わかめ、浜千鳥大吟醸飴、山田のおみごと等などの販売だそうです。 お近くの皆様、山田の商品を是非、召し上がってみてくださいねっ【本文より抜粋】

カテゴリー: イベント, がれき, 公的ブログ, 岩手日報 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です